
はじめまして!
ドイツ在住電磁波測定士の
リヒター恵子です。
私が今、電磁波測定士として
電磁波対策の必要をお伝えしている
きっかけとなったのは
2018年のミュンヘンで主催した、
東日本大震災被災児童支援
チャリティコンサートでした。
日本から来たピアニストたちが
リハーサルするも、
会場の音の響きが最悪な状態でした。
ところが、ご自身が作ったかんぴょうスピーカー
の海外デビューの記念にと、
奥様と初のドイツ旅行中だった
リッツコーポレーションの高橋昭社長の
マジックで
なんと1時間後、会場は
ピアノの音が美しく響く快適空間へと
変わり、ピアニストたちの指の動きが
軽くなった、と言い出しました。
私はその後理由が電磁波だったと知り
それから見えない電磁波について
学んできました。
子どもたちの脳への影響がとても心配で
高橋社長に子どもも安心して使える
電磁波対策グッズが
必要だと訴えてきました。
さらに、電磁波を減らす商品は高価なものが多く
家族が多ければ経済的に
負担も大きくなってしまいます。
そして2020年、高橋社長の開発した
子どもでも、どこでも、簡単に
使用できる電磁波除去シート
「サウンド♪スリープ」が完成!
2021年から、高橋社長に一任され
子どもたちを守るためには、まず
親御さんにお伝えしたい、と
オンラインストアを運営させていただきながら
オンラインでお母さんたちに
電磁波対策の必要性をお伝えする
無料セミナーを開いてきました。
日本初の試み。
50年以上の実績とその不思議な能力
で「音のバリアフリー」を実現。
=(株)リッツコーポレーション高橋昭代表取締役社長=
世界最高の技術で日本が誇る新幹線といえば、
1万7千ボルトという高電圧・高速でありながら
驚くべき「静か」な車両を完成させていますね。
高橋社長は、その新幹線の防音シートを
開発されたご経歴をお持ちです。
時代とともに進化する電磁環境と向き合って
半世紀以上。
車では実に5千台以上の音環境改善をされ
その人気は口コミで日本全国から
お客様がやってくるほど。
2023年には栃木県小山市教育委員会、
宇都宮大学副学長、高橋社長、
小山高等専門学校教授との産官学協同研究で
日本初の学校の音環境改善を訴える
提言書を提出しました。
「音のバリアフリー」で不快な環境を改善し
体調不良や発達障害など、実は環境からくる
問題にも挑戦されています。
日本のすばらしい技術とのご縁を
いただき、使命感と共に
みなさまが安心して暮らせる環境を目指して
これからも発信してまいります。
ドイツより心をこめて
リヒター恵子
==================
10年後の暮らしと子どもたちの未来を考える
ドイツ在住海外子育てコーチ・イベントオーガナイザー。
・オーセンティックコミュニケーション®️プラクティショナー
・レイキ
・コミュニティ運営
香港で出会ったドイツ人と結婚するも、海外駐在ばかり10ヶ国、
2人の子どもたちが思春期ウツを経験したことで
親子の関係性が多文化環境に深く関わっていることを知り
カウンセラーになるため学び始める。
キンダーミュージックというプログラムで、講師として音楽と脳の
成長や子どもたちの心の発達を親に伝えながらひとりマーケティングで
4カ国で教室を開講。
電磁波の影響を体験したことから、子ども達の脳への影響を懸念し
対策の必要性を発信している。
2021年〜音声アプリクラブハウスで1年以上継続した
リッツコーポレーション高橋社長との電磁波対策ルーム
『電磁波ので!』では、モデレーターとして活躍。
2023年「日本にルーツを持つ海外在住高校生日本語
スピーチコンテスト」主催他、イベント主催多数。
