
Keiko Richter(リヒター恵子)
はじめまして!
ドイツ在住のリヒター恵子です。
元外資系CA・キンダーミュージック講師として
‘85から元外資系CAとして香港で暮らしたのち
ドイツ人の夫の転勤でアジア各地で暮らしてきました。
2017年ドイツに移住してからは
最後の都市チェンマイで出会った日本人デザイナー、
さとううさぶろう氏と出会い、草木染め・手織り
天然素材の「うさと」の服をお伝えしてきました。
東北大震災後の2011年(ソウル)と2018年(ミュンヘン)で
チャリティイベントを主催したり、
チェンマイでは国際音楽コンクールのボランティアなど
イベントをオーガナイズすることが大好きです。
ドイツに移住してすぐに出会ったのが
栃木県小山市の会社が作る、
かんぴょうのスピーカー【フクッチ】でした。
そしてそれが【フクッチ】の生みの親
サウンドテック高橋電機の高橋さんとの出会いへとつながったのです。

電磁波の体への影響を学び始め、最初に懸念したのは
子供たちへの影響でした。
高橋社長の実直なお人柄と、多くの実績に心を動かされ
現代の私たちの暮らしにとってこんなに必要なことを
発信しなくては、と感じました。
50年以上の実績と不思議な能力の開花
この4月から小山市教育委員会・宇都宮大学教授・
小山高専教授との産学協同研究が日本で初めて始まりました。
なんと小山市では、すでに8校の公立小中学校の磁場調整が
高橋さんによって調整済みなのです。
信頼と実績で正しい知識で
ご自身とご家族を電磁波の影響から守ってください。
ドイツより心をこめて
リヒター恵子
==================
経歴:
1985年:20歳で夢を叶え国際線CAに。
2007年:
海外子育て中に世界中でできる仕事と出会い
米国の幼児音楽プログラム講師の資格取得
2011年:
ソウルにてドイツ大使夫人後援
東日本大震災チャリティイベント初主催
2017年:
ドイツへ移住
自然に触れて暮らす大切さに気づく
2018年:
▶︎1月うさとEU設立
日本人デザイナーが作る天然素材の「うさと」の服
を広めるためヨーロッパ各地で展示販売会開始
▶︎3月ミュンヘンにて独日協会後援
東日本大震災チャリティイベント主催
▶︎8月栃木県小山市おやま広報大使委嘱
2020年:
▶︎3月ドイツにて在ミュンヘン総領事館後援
東日本大震災チャリティイベント企画
2021年:
▶︎2月TCKままのグローバルコミュニティ立ち上げ
(月1交流会と勉強会開催)
▶︎2月世界のママが集まるカフェ・開き隊メンバー
(月1お話し会開催)
▶︎4月 Reise-Newsインタビュー
▶︎5月サウンドスリープ・オンラインショップオープン
▶︎6月クローバーLifeアート・大人と子どもの生きる力に
よりそうオンラインスクール開校
▶︎2018〜22年 栃木県小山市広報大使委嘱
クラブハウスでの活動
火曜日日本時間20:45
『電磁波ので!』高橋昭社長と電磁波対策のルーム
2021年4月より毎週開いているルーム
木曜日本時間17時
『海外に育てられた私たち』
サードカルチャーキッズ親のグローバルコミュニティ
主宰のルームで多文化育ちの子供たちや
教育・言語問題を話し合います
月曜日日本時間18:00
『バンコクとドイツを繋いで、シンクロの起きるルーム』